苔テラリウムを作ってみよう!
ということで、今回はオーソドックスな作り方の解説です。
3種類のコケと溶岩石を使って、
手のひらサイズの小さな景色を作ってみます。
直径8cmのキャニスター容器を用意しました。
苔テラリウム用基本SOILを入れます。
大さじ2杯くらい
こんなくらいの量でOK。
レイアウト用の溶岩石を配置してみましょう。
景色の前と後ろを決めて、
一方向から見てきれいなように作ってみましょう。
SOILにぐりぐりっと埋めます。
水で湿らせます。
全体しっかり湿るように。
底面も全体湿っています。
乾いたところがあると、コケを固定しにくいので、
まんべんなく湿らせるのがポイント。
富士砂小粒を使って、
コケを植えない空きスペースを作ります。
コケは形の違うものを数種類植えても、
色は緑色なので、全体コケにしてしまうと、
作品が単調になります。
コケをギッシリ植えるところと、
植えないところのメリハリをつけると、
まとまりやすいです。
まずはベースに植えるホソバオキナゴケ
こちらは宮崎県産の栽培品なので、
高さが均一に揃っています。
コケの表面にゴミが付いているときは、
ハケやピンセットを使って掃除します。
次にピンセットでつかめる程度の量を取りわけます。
分けるときはハサミを使わず、
手で取り分けましょう。
ヨコから見るとこんな感じ。
右の緑色の部分が現在活動している部分。
左の茶色い部分は、過去に緑色だった部分。
もっと年数が経っているコケだと、
もっと厚みがあります。
厚みがあるときは、
茶色い部分を切り落とします。
えーーーー。
根っこ切っちゃって大丈夫なのーーー?
安心してください。
コケは、根がない植物なので、大丈夫!
緑色の部分だけにしました。
あまり薄く切ると、ばらばらになりやすいので注意。
水で湿らせると、ばらばらになりにくいです。
更に崩れそうなときは、
指でぎゅーーーと。
オイ、、、潰れているぞ!
安心してください。
ふわっと戻ります。
ピンセットでつかんで、
SOILにグサッ。
コケの上下は間違えないでね。
ここポイント。
ピンセットを引き抜くとき、
コケをそっと指で押さえてピンセットを抜くと、
綺麗に固定できます。
どうです?
これでもなんだか可愛い。
指が入らない岩の隙間などは、
ミクロスパーテルを使うときれいに植えれます。
使い方はこんな感じ。
さて、次はミズゴケ。
植える要領は、ホソバオキナゴケと同じです。
ミズゴケで瑞々しさが追加されました!
背の高いコケを植えて、アクセントをつけましょう。
ということで、ヒノキゴケ。
株元に付いた、茶色くなった部分はピンセットで取り除きます。
ヒノキゴケの足元は、仮根でギュッと絡まっていて、
ここに、ゴミや虫がいるので、
先の細いピンセットを使って、そぐように掃除します。
次は高さの調整。
ビンの高さと比較して。
フタについてしまう。
ちょっと高いな・・。
高すぎる分は、足元の方をカットして調整しましょう。
バサリ・・。
ピンセットは、茎に添わせるようにつかむのがポイントです!
そのまま、真っすぐSOILに挿し込みましょう。
ここでもピンセットを引き抜くときは、
指で押さえながら。
更に短めにカットしたヒノキゴケを用意。
作品の前景に植えます。
背面に背の高いヒノキゴケ
・
前面に背の低いヒノキゴケ
同じコケを、高さや量を変えて植えると、
景色に変化をつけることができます。
最後に霧吹きでコケ全体を湿らせて完成です。
どうです?
案外簡単そうでしょ。
これをスケールアップしていけば、水槽にレイアウトするなんてこともできますよ。
・ガラス容器 キャニスターS
Yahoo!shop
・苔テラリウム用SOIL
Yahoo!shop
・レイアウト用溶岩石
Yahoo!shop
・富士砂小粒
Yahoo!shop
・ホソバオキナゴケ
Yahoo!shop
・ミズゴケ
Yahoo!shop
・ヒノキゴケ
Yahoo!shop
Yahoo!shop
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-michikusa/ni05mdgm7j.html
・ハサミ
Yahoo!shop
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-michikusa/nyijqjyhgj.html
・ミクロスパーテル
Yahoo!shop
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-michikusa/nbt66wzr1q.html
・霧吹き
Yahoo!shop
https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-michikusa/n6eq1xg06q.html
0 件のコメント:
コメントを投稿