2017年7月27日木曜日

苔テラリウムの育て方 ヒノキゴケの植替え



苔テラリウム管理あれこれ

ヒノキゴケが成長しすぎたとき編です。



実はこちら、テラリウム作製4年もののヒノキゴケです。
LEDとかは使わず、自宅アパートの本棚で育てているもの。
なので、真夏の日中は山梨の暑さにさらされ、
真冬は山梨の寒さにさらされ、生き延びてきた丈夫なコケさん。


(コケの偉い人?にテラリウムの中で、ヒノキゴケは2年しか生きられない、絶対枯れると言われたが、しっかり生きておる。ちなみに実家においてある子は、5年物も。)



半年に一度くらい、チョコチョコトリミングして、
高さ調整しているのですが、
根元の方も汚くなってきましたし、
ひょろひょろと、コルクのフタまで伸びてきましたし、


土替えして、リフレッシュしようかと。


ちなみに、この苔テラリウムは2年前に一度植替え(土替え)しています。

2年に一度リフレッシュがおススメ!


さて、順を追って説明していきますよ。


まずはピンセットで抜き出します。



引っ張れば簡単に取れます。
2年もすると、仮根で土がしっかりまとまっています。



ピンセットを使って土を落とします。
仮根は切れても大丈夫なので、荒っぽく落としてもOK




水洗いして、汚れを落とします。



株元の茶色くなった部分を切り落とします。
植えてあるときは、下の方はトリミングし難いので、
丁寧に掃除しましょう。

コケの先端も観察して、茶枯れしている部分は、切り取ります。




写真忘れましたが、容器を綺麗に洗ったら、
試験管に新しいSOILを入れます。

SOILを水で十分に湿らせ、植込みの高さを測ります。



高さ調整は、根元の方を切り落としましょう。



ちょうど、SOIL面から、苔の緑色の部分が出ている状態が理想。



ピンセットで植え付け。



リフレッシュされてスッキリしました。
しばらくはトリミングもしないで行けるかな~。




0 件のコメント:

コメントを投稿