2013年6月30日日曜日

コケトレに参加しました。




昨日はコケトレというコケの観察会に参加してきました。

小峰公園という自然豊かな場所です。

講師は、藤井久子さん・塩津丈洋さん。

イベントのコーディネーターが、鈴木収春さん。









20名定員で満員と人気なんですね~

さっそくしゃがみこんで、、、


前回参加した鎌倉のコケ散歩もそうだったが、

普通の植物の観察会や勉強会のイメージからすると、

年齢若い人が多い感じ。




地面にしゃがみこんで、

側溝に入り込んで、、、、

時折歓声が上がったりして、、、






石垣にへばりついて、

霧吹きをかけて、、、

ルーペをのぞいて、、、



客観的にみると面白い集団です。

小さな緑の塊にワイワイ。

人が通ると必ず不思議な目で見ます。


たまに声をかけられます。

「なにかいるんですか~?」




今回も何度かに分けて、勉強したコケの紹介です。



【ハマキゴケ】

石垣にへばりついてみているコケがこれです。

普段街中でもよく見られるコケで、乾燥に強く・普段は名前の通りクルクルっと葉を丸めています。

乾燥に耐えるためのポーズなんですって~。




くるくるの状態。



霧吹きで水をかけて一分間くらいでこんな感じに!

おお~。イキイキしたコケに変身。

自然では雨が降ってきたら一気に水を吸って、

葉を広げて光合成の準備をするみたい。


ハマキゴケの中に少しグレーのものが混ざっているのは、

ギンゴケ。

このコケも乾燥に強く、街中でよく見かけるコケです。


コケ好きは「ギンさん」と呼んでしました。。。




こんな感じで徐々にご紹介予定です。

さて、ちょっぴり宣伝ですが、

7月4~15日 清里のわらぴよ食堂さんで、

KOKE展~コケの森でひとやすみ~

という展示イベント開催します。

コケに詳しい友達も増えてきたので、やたらな展示はできないと、、、

ちょっぴりプレッシャー。


小さな緑の塊にも色々な種類があって、

よーくみると随分面白い形をしてるんだー。

ってなことがお伝えできればよいなと考えています。

よろしければ遊びに来てください。








2013年6月17日月曜日

花ノ音終わったよ~


最近情報アップしなければならない出来事が多すぎて、

色々と書ききれていません。。。


花ノ音イベントについて。。。

花ノ音ブログにアップしてあります。

詳しくはこちらを ⇒ http://hananone-yamanashi.blogspot.jp/





あっ、これ作りました。




イベント終了したらこんな空間が、




で、みんな笑顔です。



来年もまたお楽しみに!